どこにでもいる30代SEの学習ブログ

主にプログラミング関連の学習内容。読んだ本の感想や株式投資についても書いてます。

プログラミング-Python-pandas

【Python】株価のテクニカル分析指標から売買タイミングを自動計算

以前に「pandas-datareader」と「mplfinance」を用いて、テクニカル分析チャートを作成しました。その際に「MACD」や「RSI」などのテクニカル分析指標を算出しました。 predora005.hatenablog.com 今回は、これらの指標から売買のタイミングを計算します。 1…

Python 100行以内で書ける株価のテクニカル分析チャート(pandas-datareader & mplfinance)

Pythonで株価を取得してローソク足チャートを作ったところ、驚くほど簡単に書けました。「pandas-datareader」と「mplfinance」を使用しましたが、ソースコードの行数は60行でした。以下のようなグラフが簡単に作れます。 [1] 株価の取得 [2] ローソク足チャ…

【政府統計】pythonによる政府統計e-StatのAPI機能の使い方

*1 「政府統計の総合窓口(e-Stat)」の統計データは、APIで取得可能です。ユーザ登録(無料)を行えば、誰でもAPIを利用できます。 Pythonを使って、API経由で人口動態のデータを取得し、matplotlibでグラフ表示しました。 [1] ユーザ登録 [2] アプリケーション…

【AWS】t4gでnumpy, pandas, matplotlibをインストールする方法

AWSのArmベースインスタンスのt4g.micro、2021年3月31日まで無料トライアル中です。無料で使えるやったと思っていたら思わぬところで引っかかりました。 [0] 前提条件 [1] numpyのインストールに失敗する [2] numpyのインストールに時間がかかる [3] pandas…

日本株の株価をpythonでスクレイピングを使って取得しmatplotlibで可視化する(複数銘柄)

前回の続きです。前回は単一銘柄の株価をスクレイピングで取得しmatplotlibで可視化しました。今回は複数銘柄の株価を取得し比較していきます。 predora005.hatenablog.com [1] 複数銘柄の株価取得 [2] 可視化 [2-1] 2020年以降のデータを抽出 [2-2] 株価の…

日本株の株価をpythonでスクレイピングを使って取得しmatplotlibで可視化する(単一銘柄)

過去数年分の株価をスクレイピングで取得して可視化する手順を紹介します。最終的に以下のようなグラフを作成します。 各銘柄の時価総額や決算情報を取得する手順や、ライブラリ(pandas-datareader)を用いて株価を取得する手順も別の記事にまとめています。 …

日本株の情報をスクレイピングで取得しmatplotlibで可視化する

*1 前回の続きです。前回は、複数銘柄の決算情報と財務情報をスクレイピングで取得しました。今回は前回取得した情報を可視化します。 predora005.hatenablog.com [1] 基本的な指標の可視化 [1-1] matplotlibをインストール [1-2] PERの可視化 [1-3] PSRとPB…

日本株の決算情報と財務情報をpythonでスクレイピングを使って取得する

*1 前回の続きです。前回は複数銘柄のPERや配当利回り等をスクレイピングで取得しました。今回は決算情報をスクレイピングで取得します。 predora005.hatenablog.com [1] 取得する情報 [1-1] 決算情報と財務情報 [1-2] HTMLの中身 [2] スクレイピング [2-1] …

日本株の基礎指標(PERや配当利回り)をpythonでスクレイピングを使って取得する (2)

*1 前回の続きです。前回は「みんなの株式」から、単一銘柄のPERや配当利回りをスクレイピングで取得しました。今回は複数銘柄の情報を統合してみます。 predora005.hatenablog.com [1] DataFrameにまとめる [1-1] pandasのインストール [1-2] DataFrameの作…

pandasで複数行の列を持つDataFrameを作成する方法

<pandasで複数行の列を持つDataFrameを作成する方法>*1 ※ 2020/04/04にQrunchで書いた記事を移行しました。 列が複数行となっているDataFrameを作成する方法の覚書です。 結論は「pd.MultiIndexを使う」です。 例えば、次のようなDataFrameを作成したいとします。 # One Two Three # Four Five Six # 0 1.11 2.</pandasで複数行の列を持つdataframeを作成する方法>…

pandasのDataFrameをconcatすると型が変わってしまう場合の対処法

<pandasのDataFrameをconcatすると型が変わってしまう場合の対処法>*1 ※ 2020/03/14にQrunchで書いた記事を移行しました。 pandasのDataFrameを連結する際はconcatを使用します。 このとき、DataFrameにNaNが含まれていると型が変わってしまう場合があります。 起きた事象 dtypeがintの列を結合するとき、結合元のいずれかにN</pandasのdataframeをconcatすると型が変わってしまう場合の対処法>…

【機械学習】pandasでCSV読み込み

※ 2020/02/16にQrunchで書いた記事を移行しました。 Pyhtonで機械学習を行うとき、入力データをCSVファイルから取得することがあります。 Pythonで機械学習と言えばnumpyが欠かせませんが、CSVファイルの読み込みはpandasで行うと大変便利です。数行のコード…