どこにでもいる30代SEの学習ブログ

主にプログラミング関連の学習内容。読んだ本の感想や株式投資についても書いてます。

AWS-Lambda

【AWS】Lambdaをローカル環境でテストするのにSAMを使う

ローカル環境でLambdaをテストするには「AWS SAM」を使います。Lambdaのテスト方法は主には以下の2択です。 本物のLambda関数でテスト ローカル環境でSAMでテスト 本物のLambda関数をテストしたくない場合、ローカル環境でSAMの方を選択することになります。…

【AWS】ウェブアプリケーションの構築(Amplify+Cognito+Lambda)

AWS公式のハンズオン「サーバーレスのウェブアプリケーションを構築」に習って、簡単なウェブアプリの構築を行いました。 このハンズオンを通して、以下の要素に触れることができます。 CodeCommit Amplify Cognito DynamoDB IAM Lambda API Gateway AWSのハ…

【AWS】LambdaをS3トリガーで起動しサムネイル画像を作成するチュートリアルをやってみた

以前、AWS Lambda関数をS3トリガーで起動する方法を確認しました。 https://predora005.hatenablog.com/entry/2021/05/23/190000predora005.hatenablog.com 今回もAWS公式のチュートリアルに沿って、S3トリガーでのLambda関数の使い方を紹介します。チュート…

【AWS】LambdaでPillowを使う方法(Lambda Layer)

AWS LambdaでPillowを使おうと思ったら次のエラーが表示されました。 [ERROR] Runtime.ImportModuleError: Unable to import module 'lambda_function': No module named 'PIL' Traceback (most recent call last): Lambdaのデフォルト環境にはPillowが入っ…

【AWS】LambdaをS3トリガーで起動する方法

API Lambdaのチュートリアルの中に「AmazonS3トリガーを使用してLambda関数を呼び出す」があったのでやってみました。 docs.aws.amazon.com [1] S3バケットを作成 [2] Lambda関数を作成 [3] テスト [4] S3バケットにアップロード [5] リソースの削除 終わり…

【AWS】30分で簡単なウェブアプリケーション構築(Amplify+Lambda+DynamoDB)

AWS公式のハンズオン「AWS で基本的なウェブアプリケーションを構築する」を見て、簡単なウェブアプリケーションを構築しました。 aws.amazon.com 構築方法はハンズオンを見れば、ほとんど分かります。ところどころハンズオン通りに行かないところがあったの…

【AWS】HTTP API+Lambda+DynamoDBのチュートリアルをやってみた

API Gatewayのチュートリアルの中に「Lambda と DynamoDB を使用した CRUD API の構築」があったのでやってみました。HTTP APIを使用するチュートリアルです。 docs.aws.amazon.com [1] DynamoDBテーブルの作成 [2] Lambda関数の作成 [3] HTTP APIを作成 [4]…

【AWS】LambdaのHTTP API起動を15分で試す

*1 今回は、AWS LambdaをHTTP API経由で起動します。公式のデベロッパーガイドを参考に15分で構築・起動・削除まで行いました。 docs.aws.amazon.com [1] APIの種類 [2] 15分でHTTP APIを試す [2-1] 関数の作成 [2-2] APIの構築 [2-3] APIのテスト [2-4] 削…

【AWS】Lambdaをスケジュール起動する方法

今回は、AWS Lambdaで作成した関数をスケジュール起動する方法に挑戦しました。前回作成したHello, Worldを3分周期で起動させますす。 https://predora005.hatenablog.com/entry/2021/05/02/190000predora005.hatenablog.com [1] トリガーの追加 Lambdaの画…

【AWS】Lambdaの使い方や料金(初めて使うとき気になったこと)

「AWS Lambda」はAWSのサーバーレスコンピューティングサービスです。 定期的に実行する処理や、イベントで起動する処理を作りたいと思い、使ってみることにしました。例えば、1日に1回株価のチャート分析をしたり、Webアプリからの入力があったらデータベー…